2021年04月26日
day 80
こんばんは、マユです。
今日の啓太の体調は、二、三日前から倦怠感があるのと、午前中少し膀胱炎みたいな感じがあり熱も37.7出たみたいで抗生剤と解熱剤をしてもらい、午後には少し楽になったとの事。
一昨日、ステロイドがまた減量したのでGVHDかもしれないし、何か他の感染じゃないかと少し心配もありますが、幸い抗生剤や解熱剤も効いてくれてるようなので、まずは無理せずしっかり休んで体力温存して欲しいなあと思います。
今までみたいに、病室で音楽流せたりしたらリラックスも出来ていいんですけどね。。
体調が安定するまで焦らず治して、しっかり抵抗力や体力戻して、安心して退院を迎えたいと思います。
今は1週間に2回くらいの頻度で面会に行ってますが、啓太へのリスクや医療現場に迷惑をかけないようにと思い、個人的にかなりコロナの感染対策を気をつけています。
今日の血液検査の結果です⇩
白血球 9940
ヘモグロビン 8.7
血小板 1.8
CRP 2.57
炎症の値と比例して、白血球も上がってます。啓太(お兄さん)の免疫機能がしっかり対応してる証拠かな!?
そうやって身体の中の悪いところを自らの力でやっつける力がついてきてるのは自然の摂理だし、それによって白血病の再発も無くなっていくのがハプロ移植でもあるので、発熱や倦怠感、膀胱炎なのど症状が現れると本人は少ししんどいですけど、、そうゆうときは抗生剤や解熱剤の力も借りながら、しっかり身体の機能を高めていって欲しいなと思います!!
※GVHDが出るのと合わせてGVL効果も出てるとゆう事!
今週、また面会に行くので何か啓太が美味しく食べられるものを差し入れしたいと思います
退院したら、最初は沢山制限もあるけど、少しずつ制限も無くなっていくし、そうなったら好きな所へ行って、好きな事して、自分のやりたいように働いて、、
啓太にはそうゆう人生が待ってる!!!
その為に、こうして一日一日を着実に乗り越えてこれてる!!
信ぜよ、治る!!!
あとは上がるだけ!!!
今日の啓太の体調は、二、三日前から倦怠感があるのと、午前中少し膀胱炎みたいな感じがあり熱も37.7出たみたいで抗生剤と解熱剤をしてもらい、午後には少し楽になったとの事。
一昨日、ステロイドがまた減量したのでGVHDかもしれないし、何か他の感染じゃないかと少し心配もありますが、幸い抗生剤や解熱剤も効いてくれてるようなので、まずは無理せずしっかり休んで体力温存して欲しいなあと思います。
今までみたいに、病室で音楽流せたりしたらリラックスも出来ていいんですけどね。。
体調が安定するまで焦らず治して、しっかり抵抗力や体力戻して、安心して退院を迎えたいと思います。
今は1週間に2回くらいの頻度で面会に行ってますが、啓太へのリスクや医療現場に迷惑をかけないようにと思い、個人的にかなりコロナの感染対策を気をつけています。
今日の血液検査の結果です⇩
白血球 9940
ヘモグロビン 8.7
血小板 1.8
CRP 2.57
炎症の値と比例して、白血球も上がってます。啓太(お兄さん)の免疫機能がしっかり対応してる証拠かな!?
そうやって身体の中の悪いところを自らの力でやっつける力がついてきてるのは自然の摂理だし、それによって白血病の再発も無くなっていくのがハプロ移植でもあるので、発熱や倦怠感、膀胱炎なのど症状が現れると本人は少ししんどいですけど、、そうゆうときは抗生剤や解熱剤の力も借りながら、しっかり身体の機能を高めていって欲しいなと思います!!
※GVHDが出るのと合わせてGVL効果も出てるとゆう事!
今週、また面会に行くので何か啓太が美味しく食べられるものを差し入れしたいと思います
退院したら、最初は沢山制限もあるけど、少しずつ制限も無くなっていくし、そうなったら好きな所へ行って、好きな事して、自分のやりたいように働いて、、
啓太にはそうゆう人生が待ってる!!!
その為に、こうして一日一日を着実に乗り越えてこれてる!!
信ぜよ、治る!!!
あとは上がるだけ!!!
Posted by pig&monkey at 22:21│Comments(0)
│病気のこと